ゆうちょ銀行、手数料が改悪?変更点のまとめと対応策

ゆうちょ銀行

店舗数が多く全国どこでも利用ができるゆうちょ銀行。

なんといっても他銀行よりも手数料が安いのが魅力のひとつです。

時間内であればATMの利用手数料がかからずに取引できる点などに魅力を感じ、利用していた人も多いでしょう。

ゆうちょ銀行は一部商品・サービスの料金を新設および改定することを発表しました。

2022年1月より、ATM手数料含めいくつか内容が改悪されることとなりました。

今回は変更点について分かりやすくまとめ、対応策についてご紹介します。

Contents

駅・ファミリーマート・ショッピングセンターのATM手数料値上げ

ゆうちょ銀行の魅力の1つ、ATM手数料が無料のサービス。

2022年1月よりこの手数料が一部有料化されることになりました。

主なATM設置場所 改定前 改定後
郵便局・ゆうちょ銀行 無料 無料
(変更なし)
駅・ショッピングセンター
ファミリーマート等
無料 変更あり

対象ATMのご利用時間・料金

ご利用時間 改定前 改定後(税込)
[平日]8:45~18:00 無料 無料
[土曜日]9:00~14:00
上記以外(休日を含みます) 110円

手数料が改定されるのは駅やショッピングセンター等の近隣施設にあるATMが対象です。

平日や土曜日14時までにおいては手数料無料のまま変わりません。

平日や土曜日14時以外の時間帯は、預入・引き出しで、110円かかるように変更されます。

郵便局内やゆうちょ銀行に設置されているATMについてはこれまで通り変更点なく無料。

ローソン銀行・イーネットATMの手数料値上げ

ローソン銀行ATM

ご利用時間 改定前(税込) 改定後(税込)
[平日]8:45~18:00 110円 220円
[土曜日]9:00~14:00
上記以外(休日を含みます) 220円 330円

イーネットATM

ご利用時間 改定前(税込) 改定後(税込)
[平日]8:45~18:00 無料 220円
[土曜日]9:00~14:00
上記以外(休日を含みます) 220円 330円

ローソンの店舗内に設置されているローソン銀行ATMは、110円(税込)値上げ。

平日と土曜の14時まで以外の時間で利用をすると330円の手数料。引き出し時間帯には要注意。

イーネットATMは、平日と土曜日の時間内無料が、その無料制度を廃止して有料化。

平日と土曜の14時まで以外の時間で利用をすると330円の手数料。引き出し時間帯には要注意。

セブン銀行ATMは、2023年4月の手数料改定を予定。

硬貨の預け入れ・払い戻しが有料

窓口・ATMともにゆうちょは、硬貨の預け入れ、払い戻しどちらも手数料はかからず無料でした。

小銭預金をしてゆうちょ銀行へ入金をしていた人も多いでしょう。

硬貨を伴う預け入れ

硬貨枚数 料金(税込)
1~25枚 110円
26~50枚 220円
51~100枚 330円

硬貨を伴う払戻し

硬貨枚数 料金(税込)
1枚以上 110円
硬貨50枚までの取引は無料ですが、51枚以上となるとそれぞれ枚数に応じて有料となります。
指定後合計枚数 料金(税込)
1~50枚 無料
51~100枚 550円
101~500枚 825円
501~1,000枚 1,100円
(以降500枚毎に550円加算)

これまで100枚を取引した場合でも0円でした。

改定後は硬貨を1枚入金しただけでも110円の手数料がかかってしまうように。

銀行と比較してみても、厳しい手数料設定です。

まとめ

今回は、手数料の変更点のまとめと対応策について紹介しました。

  1. 駅やショッピングセンター等のATM手数料値上げ
  2. ローソン銀行ATMと、イーネットATM手数料値上げ
  3. 硬貨の預け入れと払い戻しどちらも手数料有料

自宅で小銭貯金をしている人や、子供のお小遣い(硬貨)を自宅貯金している場合は、

手数料が加算されるようになってしまう改定日前までに、入金してしまうようにしましょう。

払い込みサービス時に現金で支払いをすると、口座経由をするより110円手数料が加算されます。

現金をATMで入金し、通帳経由で支払いをする、という方法も対策の一つです。

ローソンATM、イーネットATMは、時間帯にかかわらず手数料がかかります。

コンビニATMを利用するとなると、ファミリーマートが選択肢として挙げられるでしょう。

改定に備えて、ゆうちょ銀行の使い方や手数料対策について、考えてみてはいかがでしょうか。

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました