2022年最低賃金30円以上アップ?業務改善助成金を活用しよう!

助成金

2022年度の最低賃金が30円以上引き上げられます。

発行年月日は各都道府県によって違います。

令和4年10月1日から実施されます。

どうせ最低賃金を上げなくてなならないのであれば、助成金の一つ

業務改善助成金を活用しましょう!

業務改善助成金は、事業場内の最低賃金を引き上げた上で、

設備投資をした場合、費用の助成をします。

業務改善助成金もらえるのは知っているが、難しいのでは?

本当にもらえるの?

という部分が経営者の皆様の疑問ではないでしょうか?

受給要件を満たせば必ずもらえる。

面倒な部分は厚生労働省管轄助成金申請代行が行います。

受給要件を満たしていらっしゃる経営者の皆様!

無料相談から始めてみませんか?

一緒にお金の勉強してみませんか?。お金の教養講座

Contents

業務改善助成金の支給要件

①賃金引上げ計画を策定すること

事業場内最低賃金を一定額以上引き上げる(就業規則等に規定)

②引き上げ後の賃金を支払うこと

③生産性向上に資する機器・設備などを導入することにより業務改善を行い、その費用を支払うこと

(⑴単なる経費削減のための経費、⑵職場環境を改善するための経費、⑶通常の事業活動に伴う経費などは除きます)

④解雇、賃金引き下げ等の不交付事由がないこと などです。

生産性向上に資する設備・機器の導入例

  • POSレジシステム導入による在庫管理短縮
  • リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
  • 顧客・在庫・帳票管理システム導入による業務の効率化
  • 専門家による業務フロー見直しによる顧客回転率の向上 などです。

助成額

コース区分 引上額 引き上げる労働者数 助成上限額 助成対象事業場 助成率
20円コース 20円以上 1人 20万円 以下の2つの要件を満たす事業場

・事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が30円以内
・事業場規模100人以下

事業場内最低賃金900円未満
事業場内最低賃金900円未満(4/5)
生産性要件を満たした場合は(9/10)【事業場内最低賃金900円未満】
事業場内最低賃金900円以上(3/4)
生産性要件を満たした場合は(4/5)
2~3人 30万円
4~6人 50万円
7人以上 70万円
10人以上 80万円
30円コース 30円以上 1人 30万円
2~3人 50万円
4~6人 70万円
7人以上 100万円
10人以上 120万円
45円コース 45円以上 1人 45万円
2~3人 70万円
4~6人 100万円
7人以上 150万円
10人以上 180万円
60円コース 60円以上 1人 60万円
2~3人 90万円
4~6人 150万円
7人以上 230万円
10人以上 300万円
90円コース 90円以上 1人 90万円
2~3人 150万円
4~6人 270万円
7人以上 450万円
10人以上 600万円

 

(厚生労働省HPより)

一緒にお金の勉強してみませんか?。お金の教養講座

生産量要件

新型コロナウイルス感染症により、生産量(額)又は、売上高等の事業活動を示す指標の

最近3か月間の平均値が、前年又は、前々年同期に比べ、30%以上減少している事業者は

賃金を引き上げる労働者数「10以上」の助成上限額を適用することができます。

また、引き上げ額を30円以上とする場合は、以下の通り、

生産性向上に資する自動車やパソコン等を補助対象として申請することができます。

  • 乗車定員11人以上の自動車及び貨物自動車等
  • パソコン・スマホ・タブレット等の端末及び周辺機器(新規導入に限る)

一緒にお金の勉強してみませんか?。お金の教養講座

業務改善助成金の申請のながれ

①助成金交付申請書の提出

業務改善計画(設備投資などの実施計画)と

賃金引上計画(事業場内最低賃金の引上計画)を記載した

交付申請書(様式第1号)を作成し、都道府県労働局に提出する。

②助成金交付決定通知

都道府県労働局において、交付申請書の審査を行い、内容が適切と認められれば

助成金の交付決定通知を行う。

③業務改善計画と賃金引上計画の実施

業務改善計画に基づき、設備投資知等を行う。

賃金引上計画に基づき、事業場内最低賃金の引上げを行う。

④事業実績報告書の提出

業務改善計画の実施結果と賃金引上げ状況を記載した事業実績報告書(様式第9号)

を作成し、都道府県労働局に提出する。

⑤助成金の額の確定通知

都道府県労働局において、事業実績報告書の審査を行い、内容が適切と認められれば

助成金金額を確定し、事業主に通知する。

⑥助成金の支払い

助成金額の確定通知を受けた事業主は、支払請求書(様式第13号)を提出する。

一緒にお金の勉強してみませんか?。お金の教養講座

まとめ

今回は、業務改善助成金を活用しよう!について紹介しました。

業務改善助成金もらえるのは知っているが、難しいのでは?

本当にもらえるの?

受給要件を満たせば必ずもらえる。

面倒な部分は厚生労働省管轄助成金申請代行が行います。

受給要件を満たしていらっしゃる経営者の皆様!

無料相談から始めてみませんか?

一緒にお金の勉強してみませんか?。お金の教養講座

Follow me!

スポンサーリンク
助成金
スポンサーリンク
kazukun2をフォローする
かずファイナンシャルプランナーのブログ
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました